study

作文

11月頃に学術講演会*1があるんでそのネタを書いてます。中々文章がまとまりませんね。まあ、殆どは過去の文章の切り貼りなんだけどね。で、文章はともかく、問題は計算結果の信頼性だ。どこまで信頼できるデータなのか疑ってしまう。最小値問題って難しい。…

学会速報。

高温超伝導関連の部屋に来てるんだけど、つまらな過ぎる。意味が分からないってのも有るんだけど、題目に沿ってない気がするのは自分だけか?なんか実験結果の発表会のようだ。やっぱり現象論位しか分かってないのかな。

早起き

何故か今日は早起きでとても目覚めが良い。バイトも無いし、折角なので早く学校に行く事にした。電車もさほど混んでいない。院生室に着き、はじめにサンドイッチを食べた。まあまあだな。次いで、気になったので掃除をした。自宅は汚いが良く行く場所は綺麗…

今日の研究

最近少しずつだけど進むので楽しい。現在成功しているのは 行列の作成 作成した行列の固有値の計算(LAPACKのZHEEVを使用) 出てきた固有値の数値積分(矩形法) 更にその値を最小にするパラメータを探す 最後の最小化のルーチンに不可解な点があるので明日はそ…

研究後呑み

昨日に引き続きプログラム組んでます。一応エルミート行列を対角化のルーチンに渡して固有値を得る事には成功。全桁Mathematicaの結果と一致しているので正しく計算できているはずだ。次は数値積分だな。で、そのライブラリは何処?また大変だなぁ。えーっと…

研究

ある種の計算で行き詰まっていたが、少しやり方を変えたら進み始めた。今まではMathematicaでしか計算していなかったが、Fortran77でやる事にした。結局やらなきゃいけないのは、行列の対角化・数値積分・多変数関数の最小値探しなのだ。むむむ、欲しいデー…

終わんない

課題が終わらない。って言うか意味不明。解けん。まずは統計力学。計算量が膨大になりそうなんですけど?もうチョットましなやり方無いの?それと微妙に意味不明な事書いてあるから誰か疑問に答えてくれ。次に量子力学。3次元調和振動子の問題が解けそうだ。…

フェルミオンの生成・消滅演算子(訂正版)

http://d.hatena.ne.jp/n-u-ki/20060607に書いた記事には間違いが含まれていたのでここに訂正します。が求まると書きましたが正しくはの様になります。ボソンの時と同じ式は出ません。しかし、以前の記事の最後の結論は変わりません。真面目に計算しないと変…

1次元のRandomWalk

ショックだ。便利な関数NormやTotal等は5.0からの新関数だったなんて。これ以前のバージョンではたかがベクトルのノルムを計算するだけでも面倒だったんだなぁ。 ランダムウォーク 酔歩とも言う。左へ右へ動き回るランダムな運動の事。考える次元やランダム…

何かおかしくないか?

ある事を考えていたら2230になっていた。さすがにもう帰ろうと思った。ある事ってのは二重交換模型のエネルギーの計算をしてるんだけど、パラメータの数が2個の時は期待通りになった。3個の時は計算が煩雑なので、って言うかMathematicaでも解析的にはやって…

二重交換模型

別に暇な訳ではない。ただ授業に間に合わなかったりはしたが。今日は先生と研究についてちょっとだけお話しました。それで適当に計算してみて下さいって事でまとまりました。hoppingだけを考慮した計算だと多分自明な結果しか出ないけどね。ハミルトニアンの…

スピン角運動量

スピン角運動量演算子も軌道角運動量の演算子と同じ交換関係を満たします。なので軌道角運動量の結論は全てそのまま当てはめる事が出来ます。 合成スピン演算子 ここで複数のスピンを合成する事を考えます*1。二つのスピンの基底ケットは1番目のスピンの固有…

軌道角運動量

基本的な関係式 軌道角運動量の演算子は今までよりも複雑な代数関係を満たしています。i,j,kにはそれぞれx,y,zを適当に入れて下さい。また、はLevi-Civita記号、または完全反対称テンソルと呼ばれる物です。ここでを定義しておきます。次に、以下の固有値方…

フェルミオンの生成・消滅演算子

注意!この記事には間違いがありました。http://d.hatena.ne.jp/n-u-ki/20060709に訂正記事を書きました。 fermionicな生成・消滅演算子を考えます。*1 実はこの反交換関係では相当変な事が起こっています。 同じ物を2つかけるとゼロになる。 積の順序を交換…

ボソンの生成・消滅演算子

まずはbosonicな生成・消滅演算子を考えます。これは調和振動子を解く際に導入されました。ここからは背後の調和振動子と言う背景を考えずに、交換関係だけから様々な関係を導きます。 交換関係と固有値方程式 ここで粒子数演算子を定義します。これはエルミ…

演算子の代数関係

ようやく生成消滅演算子や角運動量・スピンについての一貫した議論が出来るようになったので、ちょっとまとめてみます。今回は以下の代数関係を考えてみます。 調和振動子やボソンの生成・消滅演算子の満たす代数 →http://d.hatena.ne.jp/n-u-ki/20060606 フ…

field theory

藤川さんの場の理論の難しさに挫けそうです。今日も学校に行くのを断念し家で宿題をやろうと思ったら、問題の書いてあるノートを学校に忘れてきた。仕方ないな、大体は覚えてるからその周辺を理解しよう。まず量子電磁力学でのラグランジアン密度はと書ける…

誰か教えてくれ

誰か自分に次の二つの事柄について教えてくれ。 生成消滅演算子を*1によって導入する。この時粒子数演算子をと定義する。の固有値を導けないか。 RVB状態とはどんな状態? この前者はさっき自己解決してしまった。多分ね。プリントに載っていた解説だと調和…

頭の冴えた日

今日はいつにも増してサークルの人と会ったな。そういう巡り合わせなのか。それはさておき、頭がさえていたのか勉強ははかどった。今日やったのは角運動量の計算の一部と相対論でテンソル形式の計算。最近この本の面白さに取り付かれている。現代の量子力学…

commutation relation

最近は勉強を怠っていたので簡単な事だけまとめてみます。普通の数には交換関係が成り立ちます。つまり掛け算の順番を変えても値は変わりません。しかし、微分演算子や行列の場合には掛け算の順番によって結果が変わってしまいます。そこで量子力学では以下…

携帯忘れた

今日は携帯を持たずに学校に行ってしまった。ちょっとそわそわするよね。いつも携帯を時計代わりに使ってるし。まあ、そんなにメールとかする訳じゃないんだけど、持ってないと不安なのだ。 超伝導特論I 今日も出られなかった。単位を申請するつもりは無いか…

今日の授業と宿題

今日は早起きをした。そのせいなのかとても眠い。午前中に行ったのに寝てただけだ。授業も少しだけ寝てたな。 量子力学特論 ブラベクトルとケットベクトルについて詳しい話を聞いて納得した。やっぱり話を聞くと違うね。今までなんとなく理解できていなかっ…

目標は何処へ?

気が付けば3月だ。http://d.hatena.ne.jp/n-u-ki/20060212で宣言していた目標は何処へやら。ここ暫く物理学からは遠ざかっていた。その代わりにExcelの機能の一部をマスターしてしまった。これは予定外だ。まあ、それはそれで良いんだけどね。ここまでマスタ…

目標

熱力学の理論を一から構築できる事を今月の目標にしよう。この目標を達成するのに有る程度まとまった時間が必要なのに半分位をア○バンで過ごしているので実現できるかどうかかなり怪しいが。まあ、『理想気体の内部エネルギーが体積に依存しないしない』事は…

最後のテスト

今回の最後のテストである地球環境科学が終わった。結局殆ど勉強しないままテストに臨む事になったが、何とかなりそうだから良いや。穴埋めは良く分からない所があったけど語群同士の正しい関係を見つけるやつは出来た。作文は適当に書いたからまあ、大丈夫…

ゼミ

この一年で何を得ただろう。実験系の研究室ではデータを取り、論文にまとめ、発表をしている。しかし我々は何をした?F田さんは「君たち院に進むんでしょ?じゃあ、今書かなくても良いよ。どうせ今書いたってロクなの書けないんだから。それよりは基本的な事…

数理統計学テスト

今日のテストは良く寝た!!半分は寝たかな。問題は良く分からん。適当に書いといたけど徹夜で頭が回らない(*_*;相変わらず徹夜の弊害が大きく出ている。唯一良かったと思うのは、黄色い電車の事故により遅れた東西線に乗らずにすんだ事かな。 その後は昼を…

最後の勉強会?

バイトが終わり、関数電卓を取りに学校に行くがK林君は引き篭もっていたらしく、無い。事前に予約したが不履行に終わったようだ。まあ、必要なら学生課に貸りに行くよ。 一度自宅に帰り、仮眠を取ろうとしたが、注文していたテイルズオブファンタジア(SFC)が…

ゼミ

この日はK林君の発表を聞いてました。がんばってるなぁ。自分も早い所やらなきゃ。 で、この時間中にどうしても目が痛くてたまらなくなった(>_ダッシュ(>_

ゼミ

以前から卒研のテーマが有るにはあったのだが、ハッキリ言ってどちらに進んで良いのか分からず、迷子になっていた。そこで当面の方針が大体決まった。この本を参考に進めて行こう。固体の電子論posted with amazlet on 05.12.05欺波 弘行 牧 二郎 大槻 義彦 …