困った性質

Y中さんとA賀さんとH谷川大先生*1とkoうdaiを交えてあーでもないこーでもないと言い合った。前回紹介した論文と自分が計算したものを眺めてどうすれば良いのかってお話だ。かなり基本的な所から分かっていないので手探りでの計算になる。フラクタルになっているのが全ての元凶のようだが。もうこの研究に意味が有るのかさえ良く分からん(-_-;)それより論文と同じグラフが出ないんですが何で?何かいけない事でもしたのか?まあ、この論文には良く分からないというか書いていない事が10個くらい有るので筆者に質問しなきゃいけないんだけど、20年も前なので覚えていないのでは…。
なんか本気で別のテーマを考えた方が良さそうな気がしてきた。

*1:約60年前にはすでに論文を書いている!!いくつなんだ?