argument

今日はPSPTの部室を拝借して数理統計の勉強をしていた。そこでテストとは関係無いが様々な議論をした。以前やった事でも忘れている事は多いものだ。

力学で剛体の運動の問題。
お話になりませんでした。
熱力学の論理構造は美しい?
良く分からない。って言うか第3法則を思い出せない。エントロピーとか自由エネルギーとかの物理的な意味が未だに良く分かりません。
電磁気学で、Maxwell方程式を書け。
うろ覚え。よくよく考えれば分かりそうな物だが…定数があいまい。
量子力学での生成・消滅演算子を書け。
完全に忘れていたので調和振動子ハミルトニアン因数分解してみた。位置と運動量の交換関係もあやふやだったのでこれも計算した。
統計力学で量子的な調和振動子が温度Tの熱浴に接している時、カノニカル分布の方法で扱い、分配関数を求めよ。
答えはうろ覚えだけどこの計算には習熟しているのですぐに出来た。
同じく統計力学で各種熱力学関数と分配関数との間の関係式は?
殆ど覚えていません。せめて導出法くらいは把握しておきたい。


これだけ分からない物を並べ立てると物理科の4年生として失格な気もしてくる。あれだけ勉強したのに悉く忘れしまうとはね。友人との議論はとても大切だな。自分の脳年齢は60代位の様な気がした。そんな時にはこれが欲しいと思う。

まあ、そんな感じなんで物理や数学で分からない事、知りたい事、話したい事がある、或いは無知を暴きたい人はいつでも僕を捕まえて下さい。議論する事で忘れていた事を思い出し、理解が深まるので誰かに質問される事はむしろ好都合です。